おはようございます。
中国語で在留資格と労務相談ができる行政書士大西祐子です。


技能実習生として来日するためには、その職種についての職歴が求められます。
そして、技能実習生を送出すために送出し団体が履歴書を偽造するケースも多々あるようです。

原則として、技能実習生は一定期間日本で働いて技術を学んだら、国に帰ってその技術を母国で活かすのですから問題ありません。

ここで問題となるのは、技能実習を終えて帰国した技能実習生が再び来日する場合です。大学を卒業していれば在留資格「技術・人文知識・国際業務」で働く道もあります。
そして、2号を修了していれば、試験なしで4月から始まった新制度「特定技能」に移行できる可能性があります。

ここで、入国管理庁へ提出する書類が技能実習のときの申請書と異なると「虚偽申請」とみなされて不許可になる可能性も。
そもそも、母国ではない技術を日本で学ぶはずであるのに、職歴が必要であることもおかしなことです。とはいっても、制度としてある以上は仕方がありませんので、申請の際にはお気をつけください。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。
今日も良い一日をお過ごしください!

officeyou12

会讲中文的行政书士·社劳士| 从设立公司,申请经营签证,劳务管理到永住的支援|初めて外国人を雇う中小企業の相談相手・外国人定着支援| 行政書士×社会保険労務士×中国語で外国人支援

Recent Posts

技術・人文知識・国際業務ビザで副業は可能か?

ご訪問頂きありがとうございます…

1週間 ago

【外国人関係】最新情報3選3/31

ご訪問頂きありがとうございます…

2週間 ago

国益と入管法と共生社会と

外国人ビザ(在留資格)を扱う仕…

2週間 ago

【外国人関係】最新情報3選3/24

ご訪問頂きありがとうございます…

3週間 ago

在留資格申請 本人は日本に必要?申請取次行政書士が解説

ご訪問頂きありがとうございます…

3週間 ago

This website uses cookies.