Categories: 在留資格

在留資格がない外国人でも働ける

昨日はハローワークで外国人雇用管理アドバイザーのお仕事。
昼休みにハローワークを出ると、1ヵ月に1回は声をかけられます。
「お仕事をお探し中ですか?」

「ハローワークで働いています」
完全に正解ではないけど、間違いでもない回答
失業者に見えるのでしょうか?


それはともかく、本題。
在留資格がない外国人でも、無制限で働ける人がいます。

日米地位協定、通称SOFA(Status of Forces Agreement)

に基づいて日本にいる米軍関係者。


米軍人、軍属は米軍基地で働いていますが、そのご家族。
仕事に制限がなく働くことができます。

ただし、外国人雇用状況の届出は必要です。


在留資格がないので、

日米地位協定に基づく者であることを記載すれば良いとのこと。
在留カード番号の代わりに、ID番号が正しいか確認するようです。


米軍基地がない京都にいると、

異世界のお話しでした。

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

今日も良い一日をお過ごしください!

 

officeyou12

会讲中文的行政书士·社劳士| 从设立公司,申请经营签证,劳务管理到永住的支援|初めて外国人を雇う中小企業の相談相手・外国人定着支援| 行政書士×社会保険労務士×中国語で外国人支援

Recent Posts

年収の壁とは?税金・社会保険の基準額一覧【2025年】

ご訪問頂きありがとうございます…

6時間 ago

どうする?特定技能2号の準備が間に合わないとき

ご訪問頂きありがとうございます…

4日 ago

どうする?特定技能1号の申請が間に合わないとき

ご訪問頂きありがとうございます…

1週間 ago

就職活動が長引いても在留資格は更新できる?

ご訪問頂きありがとうございます…

2週間 ago

This website uses cookies.