Categories: ブログ

ERFS(エルフス)外国人の新規入国の申請手続き

ご訪問頂きありがとうございます。

外国人ビザ専門★中国語が話せる行政書士大西祐子です。


3月1日から、在留資格を持たない外国人の新規入国が始まりましたね。
しかし、その前に、ERFS(エルフス)で、事前申請を行わなければなりません

昨年11月に始まった制度より、かなり簡略化されています。
とはいえ、入管業務に精通した行政書士であっても、なかなか手間どっているようです。

 

 

ERFS(エルフス)にとは 

 

外国人が新たに日本に入国するときの申請システムです。


従来、日本に入国するためには入管から

在留資格認定証明書をもらい、

領事館などで査証(ビザ)を取るという手順でした。


しかし、今は在留資格認定証明書だけでは

査証(ビザ)が取れません。

ERFS(エルフス)を通じて申請し、

「受付済証」をもらって、

ようやく査証(ビザ)がもらえます。


きちんと申請すれば、

申請から10分もかからずに

「受付済証」は発行されます。

 


PDFですので、

そのまま、入国者へメールなどで送れば

即、査証(ビザ)の申請できます。

 

 

 

査証(ビザ)をもらうための注意 

ただし、

在留資格認定証明書が発行されたのが

ずいぶん前のときは、注意が必要です。

 


会社等から「申立書」が必要です

 

 

「申立書」とは 

 

申立書とは、以下の内容を、

雇用主など受入機関が保証する書面です。

・在留資格認定証明書が交付されたときと、日本で行うことが変わっていない
・今回入国しても同様の仕事等を行うこと

新規入国させたいけれど、

手続きが分からない、

手続きが面倒、という方、

.お気軽にお問い合わせください。

officeyou12

会讲中文的行政书士·社劳士| 从设立公司,申请经营签证,劳务管理到永住的支援|初めて外国人を雇う中小企業の相談相手・外国人定着支援| 行政書士×社会保険労務士×中国語で外国人支援

Recent Posts

【経営・管理ビザ】銀行口座が開設できない!?

ご訪問頂きありがとうございます…

6日 ago

【経営ビザ申請】よくあるご相談3選

ご訪問頂きありがとうございます…

1週間 ago

外国人のための入国と在留手続のステップ

ご訪問頂きありがとうございます…

2週間 ago

This website uses cookies.