Categories: ブログ

国益と入管法と共生社会と

外国人ビザ(在留資格)を扱う仕事をしていると
日々考えさせられます

なかでも度々相談がある老親扶養
若いころは気にならなかった親も年を取ってきて
そばで面倒を見たい

しかし、日本の在留資格の制度では
「家族」は配偶者と子どものみ

高度人材は一定の条件の元、
親を呼び寄せられるけれど
それ以外では親を呼び寄せることは
ほぼ不可能

会社を設立して
経営ビザを取らせたいという
意味不明なご依頼はお断りしています

お話しを聞いていると人道的にどうなのかと考えることもあり

政府としては、
親の介護があるのであれば国に帰れというスタンスなのかもしれませんが
最近は介護休業等、介護離職を防ぐ対策も行われており

無料相談会で言われた
そんなスタンスであれば
優秀な外国人も帰りますよ

日本国内でも遠方に親がいたり
近くにいても介護で退職

とはいえ、問題となっている日本の医療制度
健康保険対象外とした老親扶養の特定活動ができれば
少しは改善されるのかもしれません
仕事は減りそうですが。。。

健康保険が使えなければ意味がないとの主張は論外ですが

officeyou12

会讲中文的行政书士·社劳士| 从设立公司,申请经营签证,劳务管理到永住的支援|初めて外国人を雇う中小企業の相談相手・外国人定着支援| 行政書士×社会保険労務士×中国語で外国人支援

Share
Published by
officeyou12

Recent Posts

技術・人文知識・国際業務ビザで副業は可能か?

ご訪問頂きありがとうございます…

1日 ago

【外国人関係】最新情報3選3/31

ご訪問頂きありがとうございます…

3日 ago

【外国人関係】最新情報3選3/24

ご訪問頂きありがとうございます…

1週間 ago

在留資格申請 本人は日本に必要?申請取次行政書士が解説

ご訪問頂きありがとうございます…

2週間 ago

スタートアップビザ必要な書類とは?

ご訪問頂きありがとうございます…

2週間 ago

【外国人関係】最新情報3選3/17

ご訪問頂きありがとうございます…

2週間 ago

This website uses cookies.