Categories: 経営・管理

【経営・管理】ビザ取得にオフィスは必要?

ご訪問頂きありがとうございます。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士・社労士の大西祐子です。

代表者一人でビジネスをスタートしていて、しばらくは従業員を雇う予定もない。
それでもオフィスは必要?
こうしたご相談を良くいただきます。

「経営・管理」の在留資格を取得するためには、オフィスの確保は必須です。

独立した事業所が必要な理由

申請条件の一つに、独立した事業所を持つことあります。
ここで重要なのは、単なる住所や拠点ではなく、物理的に独立したオフィスである必要があるという点です。

認められないケース

– バーチャルオフィス
– オープンスペース型のシェアオフィス

これらは基本的に認められません。

認められる可能性があるケース

独立した個室があるシェアオフィス

扉で仕切られたプライベート空間があり、他者と完全に分離されている場合には、審査で認められる可能性が高まります。

自宅兼事務所は可能か?

「購入したマイホームをオフィスにできるか」というご相談もよくいただきます。
自宅兼事務所の場合、ポイントがあります。

チェックポイント

プライベートスペースを通らずに事務所へ入れるか
一軒家の場合:事業用途が許可されている地域か
マンションの場合:管理規約で事業利用が禁止されていないか

これらをクリアできない場合、認可が難しくなるため注意が必要です。

まとめ

いずれにしても、「経営・管理」ビザの取得には事業所の確保が必須です。
物件選びの段階からしっかりと基準を確認し、必要書類とともに申請準備を進めましょう。

☘外国人ビザについて 初めて外国人を雇う社長様、
悩む前にご相談ください

☘外国人ビザ関係の研修・講座、承ります

☘如果您正在考虑在日本设立公司,
申请经营签证,劳务管理到永住,
我会支援,请随时与我们联系

☘Please feel free to contact us about Japanese visas
and establishing a company in Japan.

最後までご覧いただきありがとうございました。
今日も良い一日をお過ごしください!


☆問い合わせ先☆

入管業務の情報等は👆
または@480mexalで検索
ビザのLINE相談はこちらをクリックまたは@388lhtulで検索
微信咨询👆;または 
ID:youzi-7912
关于经营·管理签证详细内容👆
会社設立 詳細は👆
officeyou12

会讲中文的行政书士·社劳士| 从设立公司,申请经营签证,劳务管理到永住的支援|初めて外国人を雇う中小企業の相談相手・外国人定着支援| 行政書士×社会保険労務士×中国語で外国人支援

Recent Posts

どうする?特定技能2号の準備が間に合わないとき

ご訪問頂きありがとうございます…

2日 ago

どうする?特定技能1号の申請が間に合わないとき

ご訪問頂きありがとうございます…

5日 ago

就職活動が長引いても在留資格は更新できる?

ご訪問頂きありがとうございます…

2週間 ago

500万円と手数料だけで経営ビザ取得?

ご訪問頂きありがとうございます…

3週間 ago

経営ビザ取った後の注意点

ご訪問頂きありがとうございます…

3週間 ago

This website uses cookies.