中国人の経営ビザ・労務管理&初めての外国人雇用は、中国語対応可能な行政書士・社労士まで

070-4060-5145

経営・管理

補助金のための事業計画書

    ご訪問頂きありがとうございます。
    外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士・社労士の大西祐子です

    補助金のための事業計画書の研修会に参加しました。
     
    補助金申請はしませんが、入管業務で思いっきり事業計画書を書く機会があるため、何らかの参考になればなと思い参加。
     
    マーケティングの話から、様々な分析方法、そして、書くべきことについて具体的な話まで。
    補助金については、事業主本人が書いていないという理由で問題になることもあるようです。
    外国人も、最初から全部お任せという方もおられますが、そこはお断りしています。
     
    日本でどのようなビジネスをしたいのか、語れずに、事業が成り立つとも思いません。
    きちんと語れて、おおよその数字を教えていただければ、それを文章にすることは行いますが。
     
    入管業務も助成金も、一定程度不許可(不交付、不採択)があり得る業務。
    そして、ひな形があるわけではなく、一から生み出していく業務。
     
    だからそこの面白さと、恐ろしさがあります。
     
    一歩間違えれば、どちらも違法になる恐れと隣り合わせ。
     
    しかし、事業主さんの想いを聞き取り、寄り添い、そして紙に落とす。
    その点で通じるところがあり、非常に勉強になりました。
     
    事業計画書はプレゼンテーション
    補助金の場合は、お金を払いたくなるようなプレゼン
    入管業務の場合は、在留資格をあげても良いと思ってもらうためのプレゼン
     
    何を盛り込むかは重要です。
     
    以下、メモ
    そして、写真は繁殖期になり食べるのが追い付かないうちの烏骨鶏ちゃんの卵(本文と全く関係なく・・・)
     

    〇マーケティングとは

     
    全米マーケティング協会より
    定義が幅広く、大きくなっているようです。
     
    1985年
    マーケティングとは、個人目標および組織目標を満たす交換を創造するためのアイデア・商品・サービスのコンセプト、価格設定、プロモーション、流通の計画と実行のプロセスである。
     
    2004年
    マーケティングは、顧客に対し価値を創造し、価値についてコミュニケーションを行い、価値を届けるための一連のプロセスであり、さらにまた組織及び組織のステークホルダーに恩恵をもたらす方法で、顧客関係を管理するための一連のプロセスである。
     
    2007年
    マーケティングとは、顧客、クライアント、パートナー、そして社会全体に価値を提供する提供物を創造、伝達、提供、交換するための活動、制度、およびプロセスである。
     
    自社完結ではなく、関係者すべてを巻き込む方向になってきています。
     
    ということで、事業計画を書く際は、地域、パートナー等社会全体を考えている事業計画の方が良い
     

    〇事業計画を書く上での用語・分析

     
    非常に苦手なところでしたが、ようやく意味が分かりました。
    使いこなせるかは未だ微妙ですが、この辺り強化のため、今週末からちょっと東京まで勉強に行ってきます。
     

    ・マーケティングミックス(マーケティングの4P)

     製品、価格、チャネル、販売促進
     まずは一貫性のある4Pを組み盛り込む。
     

    ・4C

     顧客価値、顧客コスト、利便性、コミュニケーション
     顧客目線ででみた4Pのこと。
     顧客目線が大切になってきています。
     

    ・PEST分析

    理由付けに大切。
    政治(Polistics)
    税制、法令の改正、規制緩和、政権交代、政策の変化、補助金の交付など
     
    経済(Economy)
    景気、株価、金利、賃金動向、個人の消費、為替動向、原油価格など
     
    社会(Society)
    流行、生活習慣、ライフスタイル、宗教、文化、人口動態、少子高齢化
     
    技術(Technology)
    業界の技術革新、ビックデータ、AI,IoT、設計技術、特許など
     

    ・環境分析

    マクロ環境分析:PEST分析
    ミクロ環境分析:SWOT分析、3C分析等
    経営戦略・事業戦略
     

    ・SWOT分析

    ポジティブネガティブ
    内部環境 強み 弱み
    外部環境 機械 脅威
     

    クロスSWOT分析

     
      強み 弱み    
    機会

    強味×機会

    積極的に投資する

    弱み×機会

    弱みを改善する(あまり向かない)

       
    脅威

    強味×脅威

    脅威に対処する

    弱み×脅威

    防衛・撤退

       
             
     
     
      
     
      
     
     

     

     

     

    ・VRIO分析

    その強みは・・・

    経済的価値はあるかValue ×強味ではない
    希少性はあるかRarity  〇 ×競争均衡
    模倣が困難かInimitability ×一時的競争優位(今は強みでも、マネできるのであれば一時的なもの)

    組織で活用できているか

    Organization

    持続的競争優位

    ×宝の持ち腐れ

    組織で活用できて、初めて強みになる
     
         
         
     
       

    〇その他大切なこと

     

    読み手のことも考える。

     
    以前、こんなに短い理由書で良いのかとお客さまに突っ込まれましたが、忙しい入管職員。
    数十枚に及ぶ理由書を書いても読まれなければ意味がなく、如何にポイントを絞って、分かりやすく書くかもポイント。
     
    図や写真を多用して分かりやすく、読みやすく。
     
    私の中では、様々な分析方法について分かったことが大きな成果。
    今後、もっと論理的に事業計画書が書けそうです。
    (論理的に書く必要があるのかどうかは不明ですが)
     

    外国人ビザについて 初めて外国人を雇う社長様、悩む前にご相談ください
    外国人ビザ関係の研修・講座、承ります
    如果您正在考虑在日本设立公司,申请经营签证,劳务管理到永住,我会支援,请随时与我们联系
    Please feel free to contact us about Japanese visas and establishing a company in Japan.

    最後までご覧いただきありがとうございました。
    今日も良い一日をお過ごしください!

    ☆【先生ビジネスEXPO 2023】
     ~売れる独自ビジネスのつくり方~

    12月3日に登壇することになりました。

    是非、ご登録ください↓

    https://44jyuku.com/lp/expo/2023/oy


    ☆問い合わせ先☆

    入管業務の情報

    入管業務の情報等は👆
    または@480mexalで検索

     

    ビザのLINE相談

    ビザのLINE相談はこちらをクリックまたは@388lhtulで検索

     

    Weixinお問い合わせ

    微信咨询👆;または 
    ID:youzi-7912

     

    经营·管理签证详细内容

    关于经营·管理签证详细内容👆

     

    会社設立 詳細はこちら

    会社設立 詳細は👆

    京都奈良大阪での外国人雇用は、中国語が話せる行政書士まで

    作为国家资格的人员,我帮助住在京都·奈良的外国人

    070-4060-5145

    TOP