外国人の起業・労務&初めての外国人雇用は、中国語対応可能な行政書士・社労士まで

03-4510-4244

外国人雇用

留学生が卒業した後は

おはようございます。
京都で中国語が話せる行政書士 大西祐子です。

平成30年の留学生の就職状況が入管庁から公表されていますので、ご紹介いたします。


留学生の卒業後の進路

大半は「技術・人文知識・国際業務」ですが、その他の在留資格への変更もあります。
「技術・人文知識・国際業務」の次に多いのが「経営・管理」と「教授」です。自分で会社を興したり、大学に残って教鞭を振るうケースですね。

ここでも国籍によって傾向があります。

中国では経営・管理が多く、医療、教授と続きます。高度専門職への変更も多いです。

ベトナムをはじめ東南アジアでは、介護が多くなっています。
在留資格「介護」のために留学してきた人たちが卒業する時期ですね。

韓国、インドネシア、バングラディシュ、インド、そして欧米系では教授・教育が多くなっています。

今回は、「経営・管理」や「教授」が減って「技術・人文知識・国際業務」が増えてきています。留学生を積極的に雇用するための取り組みを国が挙げてやっていますので、その成果でしょうか。

「特定技能」や留学生のための「特定活動」が始まり、平成31年以降はこの比率も変わっていくのでしょう。

留学生の就職先

就職先としては、非製造業ではコンピューター関連サービス、貿易、飲食業、ホテル・旅館、製造業では一般機械、電機、食品が上位を占めています。

非製造業に関しては、インバウンドの影響か平成28年ころから飲食業やホテル・旅館が大幅に増えています。
とはいえ、上位に上がらない「その他」項目が多いので、いろいろなところで働いていることがわかります。

職務内容としては、翻訳・通訳が23.6%とトップです。
その後、販売・営業、海外業務、情報処理分野の技術開発、貿易業務と続きます。

「技術・人文知識・国際業務」は高度な技術職かホワイトカラー層の職業のため、これらの業務が多くなっています。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。
今日も良い一日をお過ごしください!

関連記事

京都奈良大阪での外国人雇用は、中国語が話せる行政書士まで

作为国家资格的人员,我帮助住在京都·奈良的外国人

03-4510-4244

TOP