日本人が100人だったら

日本人が100人だったら

ご訪問頂きありがとうございます。

中国語が話せる行政書士、異文化理解カウンセラーの大西祐子です。


厚生労働省の資料で日本を100人の国にたとえたリーフレットがあります。

日本の人口が100人であった場合、

  • 15歳未満は12人
  • 65歳以上は28人
  • そのうち、75歳以上は14人

 

  • 保育所に入所しているのは2人
  • 介護サービスを受けているのは4人

保育所も入れないと騒がれていますが、それにもまして介護業界が人手不足なのも分かります。
 

  • 仕事をしているのは53人
  • そのうち、雇われているのが48人
  • 自営しているのは4人

圧倒的に雇われている人が多いですね。

  • 週35時間未満の短時間で働いているのは17人
  • 反対に、週60時間以上働いているのは3人

 

  • 会社の健康診断で「所見あり」とされているのが26人。

雇われているのが47人、そのうち健康診断を受けたのがどの程度か分かりませんが、
かなりの確率(?)で所見ありとされているようです。
所見がない人の方、素晴らしいです。

ご興味があるかたは厚生労働省のリーフレットをご覧ください
https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/19-3/dl/01.pdf

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

今日も良い一日をお過ごしください!