介護は別格?資格系在留資格

    こんにちは。外国人ビザ専門の行政書士大西祐子です。   在留資格の中には、一定の資格を持っていることが前提となるものがあります。 法律・会計業務 医療…

持ったままになっていませんか?在留カード

ご訪問頂きありがとうございます。 外国人ビザ専門★中国語が話せる行政書士 大西祐子です。 再入国許可を取って国に帰ったけど、 日本に戻らないことになりました。…

鎖国状態でも交流はあります

おはようございます! 中国語が話せる行政書士 大西祐子です。 日本からの渡航者や日本人に対する入国制限措置と 入国後の行動制限措置が外務省のHPで公開され、日…

ビザに救済措置はありません

おはようございます! 中国語が話せる行政書士 大西祐子です。 すでに査証(ビザ)の発給を受けていたものの、 来日できずに査証(ビザ)の有効期間が過ぎ、 在留資…

ビザの効力停止の疑問

おはようございます! 中国語が話せる行政書士 大西祐子です。 3月9日午前0時から、 中国、香港、韓国の査証の効力停止となっていますが、 在韓国日本大使館のH…

ビザの効力停止

おはようございます! 中国語が話せる行政書士 大西祐子です。 外国人が日本に上陸するためには、 5つの条件があります。そのうちのひとつが、「有効な旅券(パスポ…

短期ビザから就労ビザ

おはようございます! 中国語が話せる行政書士 大西祐子です。 観光ビザ(在留資格「短期滞在」)から 他の在留資格への変更は 余程の理由がなければできません。 …

国家の戦略にのった外国人

おはようございます。 中国語が話せる行政書士大西祐子です。 未来投資戦略2019において、国家戦略特区で外国人関係の案が出されていますのでご紹介します。   …