適切な先生とつなげること

ご訪問頂きありがとうございます。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士・社労士の大西祐子です
行政書士会支部の無料相談会に参加してきました。新聞折込チラシを見てご来場いただいた方が2件あり、どちらも相続・終活に関するご相談でした。
相続・終活相談の重要性
相続や終活の問題は、多くの方にとって避けられないテーマです。今回は、私の専門分野ではない業務についての相談も多くありましたが、具体的に依頼したいというご相談者様や、司法書士さんにお願いしなければならないケースもありました。こうした場面では、適切な専門家や機関にご案内することも重要な役割だと改めて感じました。
同業者との交流で得た気づき
待ち時間には、ペアの先生とお話しする機会がありました。開業当初の秘話(?)を語り合いながら、互いに多くの気づきを得ることができました。また、午前中に行ったセッションで「なぜこの仕事を始めたのか」を改めて思い出すことで、自分の初心に立ち戻る一日となりました。
目標に向けた新たな気づき
現在、一人で年商3000万円モデルの構築に向けて日々努力していますが、今回の相談会を通じて逆に多くの気づきを得ることができました。人と話すことで視野が広がり、新しいアイデアやアプローチが生まれることを改めて実感しました。
これからも、多くの方々と交流しながら、自分自身の成長と共にサービスの質を向上させていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
☘外国人ビザについて 初めて外国人を雇う社長様、
悩む前にご相談ください
☘外国人ビザ関係の研修・講座、承ります
☘如果您正在考虑在日本设立公司,
申请经营签证,劳务管理到永住,
我会支援,请随时与我们联系
☘Please feel free to contact us about Japanese visas
and establishing a company in Japan.
最後までご覧いただきありがとうございました。
今日も良い一日をお過ごしください!
☆問い合わせ先☆
関連記事
-
規制改革実施計画から考える今後の外国人政策 規制改革実施計画から考える今後の外国人政策 -
特定技能から「技術・人文知識・国際業務」への変更は可能? 特定技能から「技術・人文知識・国際業務」への変更は可能? -
特別高度人材制度(J-Skip)の申請~他の在留資格で日本にいるケース~ 特別高度人材制度(J-Skip)の申請~他の在留資格で日本にいるケース~ -
水際対策緩和の裏で、技能実習計画の認定の取消と運用要領改正そして・・・ 水際対策緩和の裏で、技能実習計画の認定の取消と運用要領改正そして・・・ -
マイナンバーと在留カードがいよいよ一体化 マイナンバーと在留カードがいよいよ一体化 -
【能登半島地震の在留資格特例】資格外活動許可 【能登半島地震の在留資格特例】資格外活動許可
京都奈良大阪での外国人雇用は、中国語が話せる行政書士まで
作为国家资格的人员,我帮助住在京都·奈良的外国人