ご訪問頂きありがとうございます。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士・社労士の大西祐子です。
2時から1時間おきにアポイントを入れられるのは、
オンライン化が進んだからこそ可能になった働き方の恩恵。
ただ、やはりリアルでお会いするからこそ伝わる空気感や、
対面ならではの信頼感というのも確実にあります。
「経営・管理」の在留資格に関する省令改正がパブリックコメントに出されて以降、
同業者の間でも情報が飛び交い、クライアントからの問い合わせも増えてきました。
情報そのものは出ているとはいえ、
正式決定前の段階では「まだ確定ではありません」としかお答えできません。
とはいえ、法改正前に申請を間に合わせたいというニーズもあり、
非常に悩ましいところです。
ただし、申請が改正前であっても、
審査が行われるタイミングでは新基準が考慮される可能性が高いでしょう。
これは、行政の運用実態としても予想される動きです。
特に気になるのは「更新許可申請」への影響です。
ここについては、猶予措置などが設けられるのか
少しばかり期待してしまいます。
いずれにしても、
日本で真剣にビジネスを展開しようとしている方々に対しては、
引き続きしっかりとサポートしていきたいと思っています。
今回の制度変更が、真摯な事業者にとって不利にならないよう、
制度の柔軟な運用を望むばかりです。
☘外国人ビザについて 初めて外国人を雇う社長様、
悩む前にご相談ください
☘外国人ビザ関係の研修・講座、承ります
☘如果您正在考虑在日本设立公司,
申请经营签证,劳务管理到永住,
我会支援,请随时与我们联系
☘Please feel free to contact us about Japanese visas
and establishing a company in Japan.
最後までご覧いただきありがとうございました。
今日も良い一日をお過ごしください!